ライディングスクールに参加して来ました!

こんにちは、クワケンです。

昨日、岡山国際サーキットのミニバイクコースで行われた、平尾雄彦先生のフラットトラックライディングスクールへ参加させていただきました。

私は今回で2回目の参加。前回は9月にSPA直入行われたスクールに参加しました。

参加した理由は、何年か前にフラットトラックをやりたいと思い、テージャスランチなどで何度か挑戦しましたが、全然うまく走れず、どうやったらカッコよくリアを滑らせながら走れるか見当もつかなかったので、教えてもらうしか方法が無いと思いスクールに参加しました。

ですが・・・

フラットトラックがとか、ロードがとか、オフロードがとか、ドリフトがどうとか言う問題ではなく、フラットトラックはバイクに乗る基本だという事を知りました。目から鱗でした・・

リアを滑らせるマル秘テクニックがあると思っていましたが、そんなものは存在しませんでした・・・。

ただただ、バイクに乗る基本に忠実にダートを走れば、リアが滑る。フロントが滑る。それをコントロールするという事を学びました(合ってるかな?)

要するにバイクに乗る基本究極形がフラットトラックという事だと知りました。

でも困ったことに、それを知ったからと言って簡単に出来るわけではありませんでした。曲げようとするなと言われても【??】でした。コーナーを曲げようとしないでどうやって走るの?みたいな疑問が頭の中でグルグルグルグル・・・思考停止状態でした。そんな1回目のスクールでしたが、

今回の2回目は、なんとなくではありますが、平尾先生の言われる事が少し表現できるようになったような気がしました。まだまだフラットトラック走れるれレベルには達していませんが、この基本の形を叩き込んでオン、オフ共にレベルアップ出来ればいいなと思いました。

↓↓↓昨日習ったライディングフォームを写真で比べてみました、平尾先生とのフォームとの違いがみなさんわかりますか?バイクにすっと座ってライディングフォーム取る取るだけなんですが、難しいです。サイドスタンド出して跨った状態なら出来ても、走り出したらゼロに戻るの繰り返しです。

先生も言ってましたが『それがすぐに出来れば誰でもマルケスになれるよ』との事でした。ハハ・・・

スクールの名前が【フラットトラック】ってついているので、ハードル上がっている様な気がしますが、スクールの中身はバイクに乗る基本を教えてくれる内容になっています。個人的には若い方には絶対受けてほしいスクールだと思いました。自分の乗り方のクセがまだない方の方が素直に受け入れやすいと思いますよ。

そんなライディングの基本を一度習ってみたいと思った方は、是非平尾雄彦のフラットトラックライディングスクール検索してみて下さい!オススメです!

https://www.facebook.com/flattrackridingschool/