こんにちは、たかです。
最近暖かくなってバイクに乗る機会が増えたので更にツーリングしやすくなるようにシートバックを購入したのでご紹介します。今までリュックにものを詰めれるだけ詰めて背負っていたのでこれでだいぶ楽できそうです。
TANAX FIELD SEAT BAG
容量39L~59L
1泊から1週間程度のツーリングに幅広く対応しているサイズを購入しましたが⇩

ミニフィールドシートバッグ 19L~27L
ミドルフィールドシートバッグ 29~40L
キャンピングシートバッグ2 59L~75L
他にも色々なサイズがあるのでちょうどいいがきっと見つかります!
このシートバックの特徴は種類が豊富なことに加え、
39L~59Lとあるように左右容量可変可能なところです。

こんな感じで容量の拡大ができます。
出先で荷物が増えても安心です。

バッグ上部に荷物があっても、荷を崩さずに両サイドから荷物の出し入れができるサイドオープン形式なのもおすすめポイントです。


その他、670mlまでのペットボトルが収納可能なドリンクホルダーや
上部収納袋はキャンプツーリングで出た、洗濯物を入れたりツーリング先で購入したお土産など不意に増えた荷物を収納するのにとても便利です。
⇦突然の雨にも安心のレインカバー付き
実際に取り付けてみるとこんな感じです。



あらいいじゃない~
想像よりしっくりきましたGoodです✊
このシリーズのカラーは三種類でオレンジの他


ブラックとブルーもあります。
車体の色と合わせたら更に統一感が出ていい感じですね。




車体とバックを繋ぐベルト部分やバックルがカウルに当たって傷になりやすいので
対策にこちらもTANAXのプロテクターシートを貼りました

超薄型で無色透明なので貼った個所が目立たずいいですね
私は色んな形状のシートが入ったオールインワンセットを使いましたが


フラットのみ、ワイドのみ、エッジのみもあるので
ご自身のバイクに合ったシートを選べますよ⇩


そして私のCBRには後ろのベルトを引っ掛けるところがなかったので…
こちらもTANAXのプレートフックを使用しました⇩


プレートフックも様々な種類があります。
TANAXさん流石です!




ライフスタイルに合ったオシャレで実用的なツーリングバック
是非皆さんもご検討くださいね
以上、Newバックでツーリング計画中のたかでした!