こんにちは、たかです(^O^)
8耐HRC優勝しましたね~!やったーヾ(≧▽≦)ノ2人体制という過酷な状況下での4連覇という偉業を達成✨中継でもかなり迫力があるので一度生で見てみたいものですね!ちらほら8耐行くよ~というお話も聞きましたのでお土産話待ってま~す(^O^)
では先日の続きのPFSについて!
⇧専用の計測器で前後、横、高さを測っていきます。
この数値から適正なサイズ、厚みが足りないところを出すことができます。
追加するパッドは約3mmの厚さなので細かな調整が可能。
⇧ヘルメットの種類にもよりますがこんな感じのパッドを入れて調整していきます。
パッドはソフトとハードの2種類ありまして
それぞれ3mmほどの厚みですがソフトはフィット感をより良くするため、ハードはしっかりとした被り心地にするために使用します。
私の場合、GT-Air3のSサイズに
前にソフト1、後ろにソフト1+ハード1
左右それぞれにソフト1+ハード2を入れたらジャストフィットになるとの診断結果でした
1枚3mmなので単純計算で私がSサイズを被った場合、前後で9mm、左右に18mm隙間があるということですね~18mm隙間があったらかなりグラグラしそう。横が小さく前後が長い形状をしている頭だというのもわかるわけですね
頭全体をフィットさせることができれば重さも感じにくいのですが、フィット感が部分部分で変わってくると痛みや不快感を感じることに繋がりライディングに集中できなくなってしまいます。SHOEIはそこに着目し、安全性能はもちろん、万が一を起こさせない為にライディングに集中できる環境、性能を突き詰めているわけです。
私自身、今回初めてフィッティングをしジャストフィットを体感しましたが『すごい…』気づいたら心の声が漏れていました😂まずはとにかく重さを感じませんでした。そして頭全体が均一にホールドされている感覚と言いますか…
…
…
…
とにかくすごい!!
すみません語彙力がなくて😅💦上手く伝えられそうにないのでSHOEIご検討中の方は是非体感しにホンダドリーム山口までお越しください!
資格保有者が限られていますので場合によってはお待たせする可能性もあります。ご了承ください
ではまた~👋