モタード化計画第二弾!

こんにちは、サミュエルです。

今回は念願のテクニクスさんのTGR Supermoto Brake Kitを取り付けましたので、紹介します。

やはりモタード化するにあたって気になってくるのは、ブレーキの制動力です。

対策としてブレーキシステム全体を変えるカスタムもありますが、逆にブレーキが

強力すぎて扱いづらさを感じることもあります。

TGR Supermoto Brake Kitはブレーキシステムはノーマルをそのまま使用する為、

コストを抑えつつ320mmの大径ディスクが装着可能。

スポーツライディングでの十分な制動力とコントローラブルなブレーキを実現できます

早速取り付けてみます!

横に並べてみるとわかりますが、かなり径が大きいですね。

ブレーキキャリパーはかなりギリギリでした。ホースの取り回しも少し変えました。

車体にタイヤをくっつけました!かっこいい…

制動力云々言いましたがやはり格好が一番大事ですね。

早速乗ってみましたがかなりブレーキの制動力が上がっていました!

ルックスと実用性を兼ね備えたTGR Supermoto Brake Kitかなりおススメです!

TGR Supermoto Brake Kit: 58,300円(税込)

次回はサスペンションか、チェンロケあたりを変えたいですね。

それではまた。