またまた高級品が!

こんばんは~、サダヒロです♪ カスタムパーツの多さは群を抜いているハンターカブですが、またまたこんなの出ました! ツインショック ホース付タンクタイプ リアクッションユニット ピギーバックタイプは有りますが、ツインショッ

Continue reading

初装着!

こんばんは~、先日納車しましたCBR250RRにモリワキのマフラーを取り付けましたのでご紹介! Full Exhaust  BLADE 17-22/23- CBR250RR はい!チタンフルエキです!こちらの商品は初めて

Continue reading

ガードのすすめ

こんにちは、なきゃむらです。ここ数年はサーキット以外はオフロード走行にのめり込んでいました。ただ今年はホーネット1000でオンロードのツーリングを楽しんでます。 ツーリングはとっても楽しいのですが、長距離を走った後ホーネ

Continue reading

GB350Cのマフラー!

タイトルまんまです。GB350Cアールズギアのマフラーです! GB350 C (’24~) ワイバンクラシック スリップオン マフラー 純正にもよく似たキャブトンマフラー。 低回転域から全域に渡りトルクとパワーがアップし

Continue reading

CRFもブレーキを

かたやんです。 CRFで山には全く行けてないですがちょこちょこカスタムは継続してます。 手を付けたのはブレーキディスク。 このディスク、年数がたってくるとどうしても 何がとは言いませんが目立ってくるんですよね~ 色々と。

Continue reading

お気に入りのやつ

こんにちは!サービスのヤスです。   もうすぐでゴールデンウイークですね。中には今日からお休みの方もいるかと思います。 私は1泊2日でツーリングに行こうと思っています。   そこで、サスペンションとか

Continue reading

安全って大事ですよね

かたやんです。 林道遊びやオフロードをやっていると注意していても危険が降ってきます。 ぬかるみにタイヤを取られてこけたり、石に弾かれてこけたり・・・ バイクが降ってきてタイヤがヘルメットに当たったり・・・!? タイヤがヘ

Continue reading

オーリンズTTX GP

かたやんです。 はい。 時間が取れたのでCBR600RRにオーリンズ取り付けました! 純正と見比べます。 調整機能はどちらも同じで伸び側、圧側とスプリングのプリロード調整です。 純正のプリロード調整は工具を必要としますが

Continue reading

CBR600RR spec-A TYPE-N

かたやんです。 カスタムマフラーメーカー、spec-Aでお馴染みのヤマモトレーシングからCBR600RRのスリップオンマフラーが追加で発売されました。 2BL,8BLのCBR600RR共に対応のJMCA認証マフラーです。

Continue reading