なきゃむら、マフラー換えるってよ

こんにちは、なきゃむらです。若いころ初めて買ったバイクのマフラーを、何の知識もなくたまたま雑誌で目に留まったヨシムラフルエキに変えました。その時のパワーの激変に驚いた以来、マフラーはフルエキ交換推進派のなきゃむらです。

楽しく乗っていますホーネットです。パワーもあり軽くて楽しいのですが、純正マフラーが少し野暮ったい…。さっそく取り外しです。

最近のバイクはセンサーが必ずついてます。しかもホーネットSPは排気デバイス付き。昔と違ってマフラー交換も面倒になりました。

見えづらいですがサイレンサー奥にバタフライがついてます。これがパタパタして音を絞ったり低速のパワーを確保したりしています。

 

 

マフラーはアールズギアさんをチョイス。といっても車検対応のフルエキマフラーを作っているのはアールズギアさんしかございません。こんなご時世にフルエキマフラーを作ってくれるアールズギアさんに感謝です。

フルエキマフラーの要、集合部です。

溶接部が美しい…。この集合部はとっても重要でバイクの性能がガラリと変わる場所でもございます。さっそく組付けに入りたいのですが、取り外しで時間がかかったので今回はここまでで、以上なきゃむらでした。