現代のモデルにも復活しました

皆さん、こんにちは

スタッフのまっちゃんです。

この前久しぶりにバイクに乗りました。めっちゃ気持ち良かったです

ただ不意に立ちごけをしそうになりました。焦りました。立ちなおせたので良かったですが脚を負傷しました

昔の私はこのバイクを見てバイクカッコいいなと思いました。

そのバイクはこちらです

CBR1000RR SC57型です

ちなみに当時見たのはレプソルカラーでした。

今見てもかっこいいです。センターアップ最高ですね

そんなこんなで今はCBR600RRに乗ってます

センターアップがかっこいいからって理由で乗っております。本当にセンターアップかっこいいです

バイクを調べてるうちにCBR600RRにフルエキでセンターアップに右側からサイレンサーが生えてるものがありました。

画像がなくて申し訳ないです。

その仕様を見たときにこのようにしたいなと思っておりました

ただ現行のCBR600RRにはレース用以外に公道で使えるフルエキは出ていなければ上記の使用などありません。

 

 

 

 

 

ですが

 

この度モーターサイクルショーのモリワキブースにて

 

 

 

 

 

 

 

現代のモデルにも復活いたしました。

Full Exhaust ZERO GP ANO

車検対応で公道でも使用可能です!!

この発表を見た私は舞い上がりました

 

価格は324500円。。。

高すぎます。。

今の時代はいたしかたないのかもしれません。

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8BLのみ対応

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まっちゃん号対応してません

 

 

 

 

 

 

 

8BLのCBR600RRでお乗りの方ぜひご検討くださいね。

 

 

 

 

 

以上まっちゃんでした