こんにちは、ゆーかです!
バイクに乗る時の安全対策グッズ持たれてますか?
バイクに乗る際ヘルメットやグローブは皆さん装備されていますが、転倒してしまった際に頭部の次に損傷があると言われているのは胸部です。警視庁の調べによると年々着用率は上がっていますが2024年時点での胸部プロテクター着用率は9.8パーセントとまだまだ低いようです。
二輪車はライダー自身を守る装備が必要になります。頭部、胸部をしっかり守って安全性を高めましょう!
胸部プロテクターは別で装着するものから、ウェアに取付するタイプのものなど様々な種類があります。ホンダのウェアは肩・肘・背中に標準装備でプロテクターが入っている商品が多いのですが胸部は後付け、別売り、になっています。最初からウェアの内側にはボタン穴が付いていているのでウェアにプロテクターを直接取付することも可能です。
⇩テクセルチェストプロテクター(ボタンタイプ):
メーカー希望小売価格¥12,100(税込)
⇩テクセルセパレートチェストプロテクター(ボタンタイプ):
メーカー希望小売価格¥16,280(税込)
セパレートタイプは真ん中で離すことができるのでウェアを着たり脱いだりするときに便利かもしれません!
RSタイチ セパレート チェスト プロテクター:¥8,580 (税込)
常時分割式の商品も出ています。
-
-
プロテクターの種類はたくさんあります。ウェアとの互換性はあるので注意は必要だと思いますが、探してみるとお手頃価格なものもあったり、『これなら着用するのも面倒じゃない』と思える商品もあると思います!
コミネ マルチチェストプロテクター:¥5,390(税込)
私はコミネのプロテクターを持っていますがウェアに装着するタイプではなく別途着用する商品です。装着することで安心感もありますし、買ってよかった商品の一つです。
皆さんも胸部プロテクター、ぜひご検討していただけたら嬉しいです!お気軽にご相談下さいね~♪では -